「BUFFALO 書き込みソフト付属 ブラックBRXL-PC6VU2/N」
の概要
購入理由と価格
我が家ではビデオカメラのエブリオを使用しているのですが、いつもDVDに書き込んでいるので一度に焼けるデータ数が決まってしまい、何枚もやかなければいけません。 これは面倒だと思い、さっそくポータブルBlu-rayドライブを買うことに。 おすすめ商品は何かと探していた所、BUFFALO BDXL対応 USB2.0用ポータブルBlu-rayドライブを見つけました。 価格も6,000円台と納得の値段。 評価を見てみると。。。 おーー!結構良いですね。
早速ポチッとネット注文させて頂きました。
後は到着を待つのみ。楽しみ楽しみ。
と待っていた所。
ついに届きました。
まさかの翌日配送?なんでこんなに早いの。。。
嬉しいけどビックリしました。
とっても質素な感じですが、とても安かったので大満足です。
少し前ならこんなに安くブルーレイレコーダーが手に入るなんて思ってもいませんでした。
色々な嫌なウワサも。。。
- 読み込まない
- 寿命が心配
- 再生できない
- 書き込みが遅い
- etc…
私も最初は気になっていました。しかしこのドライブの性能はというと多少遅いかなーとおもいますが、まー我慢の範囲です。
ACアダプター無しでも安心。ブーストケーブル搭載!
このレコーダーのすごい所はUSBポートからのバスパワー(電力供給)だけで作動するようになっているからです。
しかも電力不足を光で伝える「お知らせLED」がついていたり、
電力不足を専用のケーブルで補える「Boost(ブースト)ケーブル」の搭載がついていたりで、今までACアダプターがないと使用できなかったパソコンでも ブルーレイドライブの使用が可能となったわけです。
どんな感じかと言うと。。。
本体の背面にブースターケーブルが搭載されています。
しかもメインUSBケーブル、ブースターケーブル共に本体に内蔵出来るというコンパクトぶり。
持ち運びも楽そうですね。
補助電源って持ち歩くの面倒なんですよね。
たまに無くしたりして際購入なんて事もあります。
このドライブに関してはこのようなトラブルはなさそうです。安心しました。
ライティングソフト付属
あと魅力といえば、書き込みソフトが付いている事ですね。
時々ソフトが付いていない事があるんです。
ドライブには全て書き込みソフトを付けるべきだと思いますが、コストの問題なのでしょうかメーカーが計画的に入れていない気がしますね。
さていよいよ書き込みです。
まずは接続。。。
あれ?
普通に認識するみたい。ソフトが無くても焼けるのではと思いデータを用意。
おーーー!
で焼ける。焼けるぞー。
まーですがここはあえて性能の良い付属ソフトを使うべきだと判断。
いざインストールへ。
付属ソフトはっと
おーーサイバーリンクのメディアサイトだぞーー!結構いいのがついてましたー。
手順に従ってサクサクインストール。
終わったので再起動してから焼き焼き。
ドラッグして簡単に焼けるソフトが画面に駐屯しますのですごく楽チンです。
正直この安さで至れりつくせりって感じでとても満足です。
久々に良い買い物をしました。
予想外の結果にビックリ!
ここでものすごい事が判明!
エブリオ付属のライティングソフトにブルーレイを焼く欄がありません。なぜーーー!
色々調べてみた所、ブルーレイに対応していないとの事。
なんじゃー!今時そんなんあるかーー!
かなりの怒りを感じましたが、これは私の下調べがたりなかったせいですね。反省。
ブルーレイに対応している機種は2機種のみ。私のは未対応だそうです。
これでハードに溜まりすぎた映像も残ったままとなりました。
がっくりです。
まー気持ちを切り替えて良い方に考える事にしました。
写真やデータなどたまっている物を一気に焼けるので良しとします。DVDだと何枚も使うところを2枚程度ですみそうですしね。
なんかこの機種「BDXL」と言う焼き方にも対応しているらしく
128Gも焼けるとなっておりますね。
これはすごそうです。時間が出来たら実験してみようと思います。
今回も満足の行く商品でした。